4月13日からオランダに来ています。恒例の買付け。旅が始まったばかりの頃に、熊本で地震が起きて、こちらでもずっとiphoneの地震速報が入っていて心配な毎日です。オランダ人も「熊本の地震が心配」という話をする人が多いです。

今回は珍しく1週間の短い滞在。アパートも快適でリーズナブル。IKEAだらけの部屋です。

当然時差ボケで朝も早く起きてしまうので、朝ごはんもきっちり作れるのでありがたい。年齢を重ねるごとに、食べるもので体調や肌の調子が顕著に出てしまうので、バランスのとれた食事を毎日心がけないとしょうがない年齢になってきてしまいました。なので、海外でもなるべくそういった生活をしたいところ。

無農薬の卵、自然な味のバターやチーズ、香味野菜たっぷりのサラダが手軽にお安くスーパーで買えるのも農業大国オランダならでは。

頑張った日はお肉!これも安くて美味しい!脂分もすごく少ないです。オランダは鶏肉なども全部脂を取ったものが売っていることがほとんどです。たっぷりのマッシュルームをソースにしていただきます。マッシュルームもめちゃくちゃ味が濃ゆい。

お鍋にたくさんマッシュルームを入れて後でカップスープの元を入れたお手軽本格的スープ。これ日本でもやろうと思います。めちゃくちゃ贅沢な味に変わります。きのこ食べ過ぎ。

安いタイ米買ってお鍋で炊いてみた朝ごはん。味はまぁまぁ。お米に粘りがないのでなかなか海苔が巻けない。(海苔は持参です~。)

残った米で、チャーハンと鶏むね肉のネギ焼き。タイ米チャーハンすごく難しかったけど、意外と美味しくできました。生姜たっぷりの野菜スープも◎

残り物ディナー。写真見切れてますが、プチトマトを半分に切って塩コショウ、たっぷりピザ用チーズをかけてレンジでチン。
これをパンに付けて食べるとめちゃくちゃ美味しいです。勝手に「付けピザ」と呼んでました。こっちのチーズは牛乳の匂いがするぐらいミルキーなので、塩は少し強めです。タバスコ入れても美味しいですよ。
自分の食い意地が怖い1週間。食べることの為なら、どれだけ疲れてても料理出来ることを知りました。日本に帰っても頑張るぞー。